Storyfulという動画サービスから問い合わせがあり、インスタグラムのある動画を提供したのは約半年前。
そして最近私のPaypalに24,277円が入金されていた!という話の続編です。
Contents
Storyfulからのメールを読み返してみた・・・
すっかりやり取りを忘れている私ですが、知らない間に個人情報を渡していたのか???
・・・自分が不安になって過去のメールをもう一度探ってみました。
Storyful社からはご丁寧なメールでの説明がありました。
弊社はあなたの動画を取引先にプロモートし、
あなたの動画が商業的に使用される場合には、 あなたの著作権を保護し、報酬を確保することができます。 弊社が動画をどのように取り扱うかについては、 こちらで詳しい情報をご覧ください blog.storyful.com/2015/12/04/
who-is-storyful-an- infographic-for-video-owners/# .Vwp8ixMrKYU and here licensed.storyful.com/faqs
そして強調していたのは以下の2点でした。
– あなたの動画の所有権を奪う意思はありません
– あなたには一切費用がかかりません
半年くらい前のことですが、いろいろ調べてちゃんとした会社だとわかった上で、承諾のフォームに入力したのでした。
その中に、「Paypalのメールアドレス」を書く欄があった!!!
Paypalはメールアドレスがあればお金の受け取りもできるサービスだった(知らなかった)
これまで支払いをする決済サービスだと思っていました・・・
お金を受け取ることもできるとは知りませんでした。
そしてお金を受け取るのにメールアドレスさえあればいいのだと今知りました(オイ)。
で、早速初めての「出金」にトライ。
銀行口座登録と、個人情報の登録が必要でした
Paypalにログインすると、残高が大きく書かれています。

↑↑ 左下の「出金」をクリック
ちなみに上の「支払い」は自分で誰かに支払いをしたい場合のメニューです。今回は出金をしたいので、写真左下の青字をクリック。
銀行登録をして、進もうと思ったらなにか問題ありのメッセージが・・・

問題???とおもってアクセスしたところ、出金には「個人情報の登録」が必要だということでした。
今度ちゃんとやってみます。
ペイパル、便利ですね。