マンションが引いてくれている某ケーブルテレビ会社のインターネットサービス。
ワイドプランを上乗せ契約して月2,900円でインターネットをしていましたが、あまりに遅いので、通信会社を変更することにしたお話。
この記事は、素人が書いています(最初におことわり。)
Contents
落ち着かない自宅のネット環境
私の通信迷子はスマホを大手通信から格安へ変更したあたりから始まりますけれども、そもそも良く考えてみると「光回線」というのを使っていました。
今の家に引っ越してきたときにはNTTフレッツ光を引き、その後ソフトバンクからドコモに携帯会社を変更をしたとき、ドコモ光のセットにしてキャンペーンに乗って会社を変更したのでした。
しかし大手のプランって2年縛りなうえに、安い時期って最初の1年だけだったりして・・・通信料金がいつの間にか高くなっていたのです。
その後、「格安スマホ」にしたときに、携帯のドコモ契約は解約し、セットだった「ドコモ光」だけを残した形になっていました。そこに、住んでいるマンションの事情により地元の「某ケーブルテレビ会社」なら安くネットを使えるようになった…とのことでそれを機に乗り換えたのです。
しかしながらどうも遅い・・・。
通信状況を調べてもらったら、回線が込み合っている、ということでどうやら上位プランにしても悩みは変わらなそう・・・であれば、速い会社に乗り換えよう、となりました。
それにしても、素人ってわからないことがいっぱいあるんですよ・・・
光回線とモバイルルーターは違うんだって(謎
友達にFacebookで質問していたら、これらが違うものだってことが判明。
で、何が違うかっていうのが言葉にできないんだけどたぶん・・・
光回線は部屋まで「有線」、モバイルルーターは「電波」
と考えました。だいたい合ってますでしょうか?
光回線は「プロバイダ」の契約も必要なんだということもわかりました。
確かに昔はOCNとの契約もあったっけ。。。いったいなんで色んなところと契約しているんだろう・・・と当時も不思議でしたが。
大手のWimaxで考えようとしたけれど・・・
ちょうどFacebookに「FujiWifiがとってもいい!!」と投稿している友人がいました。
私も変更しようかなと検討していた「Wimaxからの変更」だそうです。
友人は同じ地区内に住んでいますが、Fujiのほうが通信環境がいい!というのです。
それを聞いて「大手の通信会社だからいいってもんじゃないんだ・・・」と知りました。
また別の友人の話だと、「Wimaxも場所による電波状況がだいぶ違うから、最初だけお試しのプランで試した方がいい」とのこと。
お試ししないで契約するとあの厄介な「2年縛り」になってしまいますから注意だそうです・・・。怖いですよね。
2年縛りがないってことでとりあえずFujiwifiにチェンジ
ここまでの情報収集だけでも素人は頭がこんがらがって酸欠状態。
FujiWifiなら解約金が無いので、Wimaxを試すよりも先に、勝間和代さんもブログで推奨しているFujiWifiでやってみようと決めました。
プランは、その友人のまねで50GBプラン。月3,100円。
※ 初期契約手数料2,000円は必要です。
落ち着いたと思ったら次の問題が発生
やっと変えた・・・と安心していたところ、今度は50GBがたった6日目にして消費され通信制限が始まってしまいました。(号泣)
あっという間に50GBがなくなるってどういうことだ!!!
イライラしながら調べると、どうやら夫が見ているAmazonのFireTVの動画でそのぐらい使ってしまうこともあるようだと・・・そんなに????泣きたい。
だとすると、こうなったらもう使い放題のプランしかないでしょ。
FujiWifiの使い放題は月6000円、その下のプランは月200GBもあるんだけど、我が家は50GBが6日目になくなっているんだから200GBだって足りないよね・・・あと、もう電波のストレスで悩むのいやだ。
で、次の作戦は・・・
AmazonTVの画質も高画質、となっているのかも調べなきゃなんだけど・・・(標準設定なら通信量の節約もできるらしいので。)
でももう面倒だから安定感優先の光回線にしようか・・とも考えました。
ただ、だいたいの契約に「2年縛り」があるため、そっちに移る前にとりあえずFujiWifiの使い放題(いつも快適)プランに契約変更をしようと思います。
月途中で契約の変更をするのではなく、50GBプランを今月末で解約、また新たに使い放題プランを契約する・・ということになります。
7月には安定した環境で暮らしたいです・・・。